
適切な治療で、見た目と機能の両立を目指します。

噛み合わせと審美性(美しいスマイル)の両方を得るための治療が、本来の矯正治療の目的です。だからこそ、カメリア歯科矯正クリニックでは結果の出る最善の治療を心がけています。機能性・審美性の両方を追求した矯正治療なら、相応の時間と手間をかけて臨みましょう。
カメリア歯科矯正クリニックでは、お子様でも安心して治療を受けられるように、女性の歯科医が矯正治療を行います。
お子様の歯並びは心配ではありませんか?
歯並びは一生ものです。早めの治療をお勧めしております。

カメリア歯科矯正クリニックの矯正歯科
【矯正歯科って何?】
患者さんと協力しながら、適正な咬合を目指します。

矯正歯科とは、噛み合わせをきちんと合うようにし、歯並びを綺麗にする歯科治療のことです。ただし、機能性を伴った歯並びにしなければ、いくら美しくても意味がありません。そのため、咬合機能(噛み合わせ)と審美性(美しいスマイル)の両方を得ることが、本来の矯正治療の目的です。
また、矯正治療は長い期間を要する治療です。カメリア歯科矯正クリニックでは矯正担当医による治療で、患者さんにもご協力いただきながら、ふさわしい咬合機能と審美性を獲得できるように努めています。
【いつから始めるべき?】
本気で治したいとお考えなら、いつでも問題ありません。

カメリア歯科矯正クリニックでは、患者さんの年齢に応じた治療方法をご提案していますので、まずは一度当院へご相談ください。なお、矯正治療の前に、歯の欠損や形、色、被せ物の異常などが見受けられた場合は治療が必要となることもあります。その際、歯科治療と連携して治療を進められますので、どうぞご安心ください。患者さんのお口の中を、トータルでケアします。

矯正を始める時期について
子どもの矯正
子どもの場合、症状によっては乳歯がある状態でも矯正を行わなくてはならないケースが多く見受けられます。
症状別で始める時期をまとめましたのでご覧ください。

症状 | 名称 | 詳細 | 矯正を 始める目安 |
---|---|---|---|
ガタガタ | 叢生症 (そうせいしょう) |
上顎または下顎に大人の前歯が3~4本生えてきたときにガタガタしている | 6歳頃~ |
出っ歯 前歯が噛まない |
上顎前突症 (じょうがくぜんとつしょう) |
上の前歯が下の前歯よりたくさん前にある 上の前歯が下の前歯に深く被り、下の前歯が見えない |
7・8歳頃~ |
受け口 | 下顎前突症 (かがくぜんとつしょう) |
乳歯の時期下の前歯が上の前歯より前にある | 5歳頃~ |
前歯が大人の歯で上下反対に噛み合っている | できるだけ早く受診をお勧めします |
開始時期はあくまで目安です。年齢より早く始める必要がある場合や遅い場合でも、十分改善できます。まずはご相談ください。
大人の矯正
被せ物の数によっては、歯科治療と連携して行う場合がございます。
歯並びやかみ合わせが気になったり、治療が必要と思った時、ご相談ください


治療の流れ
初診

1時間程度、現状の口腔視診により、不正状態の状況開始時期や矯正治療の概略を説明します。

精密検査
(診断資料採得)

1~2時間程度、型取り、形態的・機能的検査を行い、診断のための資料を取ります。

診断

精密検査の結果を説明し、治療の開始時期や方針、治療方法、矯正料金を提示します。

治療

<永久歯完成までの治療>
身体が成長期である場合は、この時期に上下の顎の大きさ、形のアンバランスを改善する必要があります。
<永久歯での治療>
生え揃った永久歯を、審美的・機能的にも良好な噛み合わせを目指して治療していきます。
1ヶ月1~2回、1回につき30分~1時間程度の時間をかけて治療します。

術後観察

1年に3~4回、1回につき30分程度の時間をかけて診察します。2年間は治療した歯並びが再び乱れないよう管理していきます。